ノウハウ
ライバー事務所で行われているサポート内容とは?ライバー事務所に所属する方法とは
近年、場所や時間を選ばずに収益を作ることができる方法として、ライブ配信が注目を集めています。
そのため、自分の魅力を最大限に活かしてライブ配信で稼いだり、ライブ配信で培った知名度で夢を叶えようとする方が増えてきています。
しかし、誰でもすぐに始めることができても、思ったような結果が出るとは限りません。
そのような人をサポートするために、複数のライバー事務所が存在しています。
ただ、実際にライバー事務所がどのようなサポートを行っているのか、知らないという方も多いでしょう。
そこで今回は、ライバー事務所で行われているサポート内容と、所属するメリットや入り方についてコミサポ編集部が解説していきます。
ライバー事務所が提供する主なサポート内容
ライバー事務所は、ライバーが持っている能力を発揮して最高のライブができるように、さまざまなサポートを行っています。
自分1人では難しい部分もあるので、どのようにライブ配信を進めていけばいいのか分からない方は、ライバー事務所の力を借りた方がよいでしょう。
そこでここからは、ライバー事務所が提供している主なサポート内容について詳しくご紹介していきます。
ライバーに合わせたノウハウの提供
ライバー事務所は、これまでに多くのライバーをサポートしてきた経験から、よりライブ配信で効率よく人気を出すノウハウを持っています。
このようなノウハウを資料でもらえたり、実際に面談の中で教えてくれたりするので、1人で行うよりも早く結果を出すことが可能となります。
インターネットで検索すれば、ライバーのなり方や収益化の方法は多数見ることができます。
しかし、実際にライブ配信をやってみると、その方法を使ってみてもなかなかうまくいかないことが多いです。
それは、人によって適切なやり方が異なるからです。
ライバー事務所では、たくさんのライバーをサポートしてきた実績の中から、その人に合ったものを紹介してくれます。
個人に合わせたマネジメントを行ってくれるという点が、ライバー事務所に所属する1番のメリットと言えるでしょう。
企業案件の提供
ライバーの中には、配信業以外にも企業から案件をもらってお仕事をしているという方もいます。
人気のライバーであれば直接個人宛に企業案件の依頼がくることもありますが、まだあまり認知度が高くなければ、企業から依頼がくることはそこまで多くありません。
しかし、人気のライバー事務所であれば、事務所に企業から案件がきて、そこから適切なライバーに話が持ちかけられるということがあります。
企業からの案件をこなすことによって、ライブ配信をあまり見ない層の目にふれることになり、よりファンを獲得することができたり、活躍できる場所を広げることも可能です。
ただ、このような案件がくるライバー事務所は限られてくるので、ライブ配信以外の仕事がしたいと考えている方は、そのようなサポートも積極的に行っているライバー事務所を選ぶ必要があります。
他のライバーとのコラボ
ライバー事務所には、たくさんのライバーが所属しています。同じ事務所に所属していると顔を合わせることもありますし、事務所から紹介されることもあります。
ライブ配信では、同じようなジャンルのライバーとコラボすることによって、お互いにファンを増やすことができると言われています。
それぞれライバーとして活動していると、なかなかコラボをすることもありませんが、ライバー事務所に所属していると事務所の方針で交流することもあり、コラボを増やすことができるかもしれません。
トラブル対応
ライブ配信を行っていると、思わぬトラブルに遭遇することがあります。
中には、リスナーとトラブルになり、自分では対処することが難しいケースもあります。
そのような時にライバー事務所に所属していれば、ライバーの代わりに事務所の担当が適切に対処してくれるので、安心して配信に集中することができます。
税務面でも専門のスタッフを抱えてサポートしてくれるところもあるので、誰でも収益化を目指せる環境となっています。
ライバー事務所に所属する方法
ライバー事務所に所属する方法は、「自分からアプローチをする」「ライバーから紹介してもらう」「事務所からのスカウトに返信する」の3通りとなっています。
ではここからは、それぞれの方法について詳しくみていきましょう。
自分で探したライバー事務所に連絡する
最も一般的な方法は、インターネットでライバー事務所を探して、自分から連絡するという方法です。
ライバー事務所の多くは、ホームページ上に応募窓口を設置しています。
そこから連絡すれば担当の方が対応してくれて、所属への手続きを進めることができるでしょう。
近年はライブ配信の人気によって、多くのライバー事務所が登場してきています。
そのため、インターネットで検索するとさまざまなライバー事務所のページが表示されるので、その中から自分に合いそうなところにアプローチしてみるといいでしょう。
ただ、ライバー事務所の中には適切なサポートを実施していなかったり、詐欺を働いているところも稀にあるようです。
そのような事務所に騙されないように、きちんとサポート内容や運営会社の実態について調べておき、安全なところを探すようにしておきましょう。
ライバーから紹介してもらう
仲のよいライバーがいる場合、その人が今所属しているライバー事務所を紹介してもらうという方法もあります。
ライバー事務所が所属するタレントを探しているという場合、紹介してもらえればスムーズに手続きを進めることができるでしょう。
実際にライバー側が感じるそのライバー事務所のメリット・デメリットを聞いた上で所属するかどうかを検討することができるので、入った後に「こんなはずじゃなかった」となる可能性が低く、より適切な事務所を探しやすいと言えます。
よりリアルな口コミを聞いた上で入る事務所を決めたいと考えている方は、ライバーの方と仲良くなって尋ねてみるという方法が最も効率的でしょう。
スカウトに返信する
ライバーによっては、SNSのDM等でライバーのスカウトメールを送っているところもあります。
このようなメールに返信をすると、担当の方が所属のための手続きを進めてくれます。
自分が興味のあるライバー事務所からDMがきた場合、そのメールに返信してみるといいでしょう。
ただ、中にはライバー事務所を装っているものの、実態は詐欺業者ということもあるようです。
このようなDMに返信してしまうと、思わぬトラブルに巻き込まれてしまう可能性があります。
DMが届いた時には、一旦その企業について検索をした上で、信用できる業者だった場合のみ返信することをおすすめします。
まとめ
いかがでしたか?ライバー事務所では、ライバーがライブ配信に集中できるようにさまざまなサポートを行っています。
ライバーとして収益化を目指していくと、配信を伸ばすために努力をする必要がありますし、配信以外でも行わなければいけないことがたくさんあります。
ライバーが分からない部分も適切な対応を教えてくれるので、ライバーとしてより早く成長しやすい環境を整えることが可能です。
これから本気でライバーとして活動していきたいと考えている方は、自分に合ったライバー事務所に所属しておくことをおすすめします。